こんにちは、白峰です。
涼しかったのにまた最近暑くって、体はもう限界です!
皆さまご自愛くださいm(__)m
さて、9月新作のご案内です。
9月の新作はZEN(禅)アート!
座禅で有名?は禅宗の教えを書画で表現したもの。
代表的なのはグルッと一筆で書いたマル、の「円相」ではないでしょうか?
毎年書き始めは「円相」と決めており、こちらの作品も今年のお正月に書いたもの。
今年書いた円相もこちらでラストです。
今年は力を書いて書けるように、願いを込めゆるっとした線の円相に。
ゴールドの墨を使っています!
もともとは円だったのですが右部をカットしました。
書いたものをフレームに合わせながらカットする部分を決めるのですが、全て見えない方がより広がりを感じました。
不思議ですね!
白色のマットなフレームを合わせてシンプルに。
華美な装飾を省いた表具で、より墨の色と印の朱色が映えてます。
もう1点はマルにシカクとサンカクをプラスしたもの。
意味合いは商品ページをご覧いただけたら幸いなのですが、(商品ページへのリンクはこちらのページの最後に)
壮大なストーリーの感じられる内容になっています。
形は至極シンプルなのにスゴイです!
通常の書作品も同様なのですが、すべての文字を同じサイズで等間隔においてもあまり面白味のある作品にはなりません。
(もちろんそうした方が面白い作品もたくさんあります!)
マルとサンカクをくっつけたり、少し中心をずらしたり…そうすることで余白を活かしています。
余白を活かす、というのは単に白い部分を残す、というのではなくて空間に響かせる、端的に言うと「浮き出て見える」ということです。
書は平面の芸術ですが、優れた作品はグッと立体感があります。
黒のフレームに合わせて引き締めました!
似ているようで全く異なる雰囲気のこちらの2点、ぜひご覧いただけますと嬉しいです♡