¥10,000
「伝統×エッジ」3代目書家の白峰(はくほう)が手掛けるアートとしての書道作品です。
【有難し】約27×22c×1.5cm(縦×横×厚さ)
「ありがとう」の語源となった言葉「有ること難し」“めったにないこと”です。
これを知ったのは高校生の頃に塾の国語の授業で。
「ありがとう」という言葉をあまりにも日常的に使いすぎていて語源なんて考えたこともなかったティーンエイジャーの私にはなかなか衝撃的な語源でした。
言葉って深いんだな、と思ったのをよくよく覚えています。
そんな「ありがとう」の意味と「めったにないこと」の2つの意味を込めた作品です。
当たり前だと思うことに感謝し日々生きていきたいものです。
思い切り線の強弱をつけて書いてみました。
文字の配置にこだわって流れるようなイメージに。
レイアウトにもこだわり余白がより活きるようにしています。
古い紙の質感も美しく、作品をより魅力的にしてくれています。
〇作家プロフィール
https://hakuho25.thebase.in/about
_________________________________________________________
1117hakuho.incでは作品の簡易包装にご協力を頂いております。
書家として日々膨大な数の紙に練習を致します。鍛錬のために紙を使わない訳にはいきませんので、少しでもエコに貢献するため簡易包装でお送りさせて頂いています。
商品によっては鍛錬で用いた紙を袋にアレンジして使わせて頂いています。それも弊店のオリジナリティーとご理解頂ければ幸いです。
※ご注文から2日以内に発送させて頂きます。
〇作家プロフィール
https://hakuho25.thebase.in/about
_________________________________________________________
1117hakuho.incでは作品の簡易包装にご協力を頂いております。
書家として日々膨大な数の紙に練習を致します。商品はこの練習をした紙で作ったオリジナルの袋を使い簡易包装でお送りいたします。エコに貢献するため、その点も弊店のオリジナリティーとご理解頂ければ幸いです。