¥10,000
「伝統×エッジ」3代目書家の白峰(はくほう)が手掛けるアートとしての書道作品です。
【無事】約14×90c×1.5cm(縦×横×厚さ)
私達がイメージする「無事」は“大丈夫、問題ない”というような意味ですよね。
もともとは仏教用語(禅語)であり「悟りに至るための道を外に求めるのではなく、自分自身の内にある可能性に求める」という意味です。
少し異なりますが“他人を変えることは出来ないが自分は変わることが出来る(他人に期待するな)”と根本は同じなのではないかと。
要は何でも自分自身ということだと理解しています。
思い切り線の強弱をつけて書いてみました。
草書体というほぼ原型のない書体です。
文字の配置にこだわって流れるようなイメージに。
白とブルーの爽やかなお軸と合わせ、静かな、でも凛とした雰囲気の作品に仕上げました。
古い紙の質感も美しく、作品をより魅力的にしてくれています。
※こちらはお軸付の価格です。
〇作家プロフィール
https://hakuho25.thebase.in/about
_________________________________________________________
1117hakuho.incでは作品の簡易包装にご協力を頂いております。
書家として日々膨大な数の紙に練習を致します。鍛錬のために紙を使わない訳にはいきませんので、少しでもエコに貢献するため簡易包装でお送りさせて頂いています。
商品によっては鍛錬で用いた紙を袋にアレンジして使わせて頂いています。それも弊店のオリジナリティーとご理解頂ければ幸いです。
※ご注文から2日以内に発送させて頂きます。
〇作家プロフィール
https://hakuho25.thebase.in/about
_________________________________________________________
1117hakuho.incでは作品の簡易包装にご協力を頂いております。
書家として日々膨大な数の紙に練習を致します。商品はこの練習をした紙で作ったオリジナルの袋を使い簡易包装でお送りいたします。エコに貢献するため、その点も弊店のオリジナリティーとご理解頂ければ幸いです。