¥6,000
「伝統×エッジ」3代目書家の白峰(はくほう)が手掛けるアートとしての書道作品です。
【弥栄】約10×10×1.5cm(縦×横×厚さ)
「いやさか」と読みます。
“ますます栄える”というおめでたい言葉です。
古事記や日本書紀にも見られる古い言葉で、今でも結婚式などのおめでたいシーンで使われているそう。
「万歳」の代わりに使われたりもするようですね!
日本古来の言葉と思いきやヘブライ語で“神を称える”という意味の「イーヤ・サカ」という言葉が起源という説もあります。
真実は分かりませんが、個人的にはとても面白い説だな、と思います。
日本とイスラエル…とっても遠い国であっただろうに。
(他にも「わっしょい」という言葉も近似性があるそうです)
敢えてとても小さく書いています。
これ見よがしな弥栄ではなく、健気に大切な人の幸せや繁栄を祈っているような、そんな雰囲気にしてみました。
細い線の中に墨の潤渇や線の太細が見られ、見るたびに味わい深くなるような作品です。
各文字の最後の2画を点で表し、その4つの点がそれぞれ違う方向を向いていることで広がりと安定感を出しています。
なんとなく「弥栄」の言葉の意味に合っているような♪
黒のシンプルなフレームですっきりとまとめ上げました。
大切な方へのギフトにもおすすめです。
※ご注文から2日以内に発送させて頂きます。
〇作家プロフィール
https://hakuho25.thebase.in/about
_________________________________________________________
1117hakuho.incでは作品の簡易包装にご協力を頂いております。
書家として日々膨大な数の紙に練習を致します。商品はこの練習をした紙で作ったオリジナルの袋を使い簡易包装でお送りいたします。エコに貢献するため、その点も弊店のオリジナリティーとご理解頂ければ幸いです。