¥6,800
「伝統×エッジ」3代目書家の白峰(はくほう)が手掛けるアートとしての書道作品です。
【Zenシリーズ】
マインドフルネス的観念で注文されている禅の思想。
禅語や円相など、私達の心を穏やかに豊かにしてくれます。
「無我」とは仏教における概念のひとつです。その解釈は時代によって変わりながら現代まで受けつがれてきました。難しい説明は割愛しますが個人的には「執着しないこと」だと理解しています。あらゆる負の感情って根本は「執着」だったりしますよね。
でも、執着しない=無関心、でもないと思います。変わりゆくことを受け止めてそれに合わせて自分も柔軟に変わってゆく、とでもいうのでしょうか?私はそのようなものだと思っています。
淡墨を使いポワンとした優しい雰囲気に致しました。線自体は細いのですが、優しい墨のにじみが温かみを醸し出してくれています。今回もう一点「無我」を出品しているのですが、そちらよりよりゆるっとした雰囲気です。
そして新しい試みというのが表具の仕方。墨が乾く過程で出来てしまう紙の皺を伸ばし、紙に厚みをもたせることを「裏打ち」といいます。そのおかげでピシッときまるのですが、今回は敢えて皺を残す(作る)ことで漆喰の壁紙のような雰囲気に致しますた。作品を貼り付けたパネル板、作品を乾かしたりする際に用いていたものでちょっと裏面に墨の跡とかがついています。今はなんとなくそういった古道具みたいなものが愛おしくてこの板を使わせて頂きました!そのこの少し時を経た雰囲気のパネルに合わせた裏打ちです。
【Size】
約31×10×0.2cm(縦×横×厚さ)
【Detail】
薄いべニア板のようなものに作品を直接貼り付けています。前にアクリル板等がついていない為、湿気の多いキッチンや加湿器の前を避けて頂くときれいな状態が長続きします。
こちらは自立しませんが、壁に立てかけたり、またローテーブルのような低い位置に飾って上から観賞して頂くのも素敵だと思います。
※ご注文から2日以内に発送させて頂きます。
〇作家プロフィール
https://hakuho25.thebase.in/about
_________________________________________________________
1117hakuho.incでは作品の簡易包装にご協力を頂いております。
書家として日々膨大な数の紙に練習を致します。商品はこの練習をした紙で作ったオリジナルの袋を使い簡易包装でお送りいたします。エコに貢献するため、その点も弊店のオリジナリティーとご理解頂ければ幸いです。