¥1,890
「伝統×エッジ」3代目書家の白峰(はくほう)が手掛けるアートとしての書道作品です。
【Zenシリーズ】
円相(えんそう)ってご存知ですか?
禅における書画のひとつで、いわゆる「〇」を一筆で描いたものです。お寺やお茶室で見かけたことがある方もいらっしゃるのでは?
解釈は様々にあり、また見る人次第でもあるのですが、一般的には悟りや真理、宇宙全体などを円形で象徴的に表現したものとされています。
「〇」は始まりも終わりもなく角に引っ掛かる事もなく「捕らわれのない心、執着から解放された心」を表わしていいます。
今年の書初めの際に書いたものです。ここ数年は毎年、その年の幸福を想い円相を書くようにしています。
小さな真円を目指しました。
ゴールドの墨を使っていますが、優しい仕上がりにするため水分を多くし淡いゴールドになっています。
「〇なんて書くの簡単じゃん」と思う方がほとんどかと思うのですが「書」は究極は線の芸術、シンプルな字、画数の少ない字ほど書家泣かせです。
油絵などに使われるキャンバスボードにそのまま貼り付けているので気軽にお飾り頂けます。壁にかけたり、卓上でもお飾り頂けます。
【Size】
約5×5×1.5cm(縦×横×厚さ)
【Detail】
紙がむき出しの為、加湿器の前はキッチンなど湿気が直接あたることろを避けてお飾り頂くときれいな状態が長持ちします。
※ご注文から2日以内に発送させて頂きます。
〇作家プロフィール
https://hakuho25.thebase.in/about
_________________________________________________________
1117hakuho.incでは作品の簡易包装にご協力を頂いております。
書家として日々膨大な数の紙に練習を致します。商品はこの練習をした紙で作ったオリジナルの袋を使い簡易包装でお送りいたします。エコに貢献するため、その点も弊店のオリジナリティーとご理解頂ければ幸いです。