¥9,800
「伝統×エッジ」3代目書家の白峰(はくほう)が手掛けるアートとしての書道作品です。
【わびさび】約46×18.5(縦×横)※作品自体はハガキサイズです
私たちの生活や文化に根付きすぎていて、それぞれの侘び寂び感があると思いますが、定義として「無常であることを美しいと感じる美意識」のことだそう。
閑寂な中に感じられる奥深さや豊かさのことを示すそう。
今となっては茶の湯や枯山水など伝統文化として位置づけられていますが「侘び寂び」が生まれた時はかなりセンセーショナルでアバンギャルドな新しい文化だったはず。
一時のムーブメントが伝統にまでなるってすごいことだと思います。
それだけこの“侘び寂び”は日本人の精神にグッとくるものがあるのでしょう。
四文字でひとつのラインに見えるように構造にこだわりました。
落ち着きのあるお軸と合わせ、しっとりと仕上げました。
和室にも洋室にも似合う現代的なお軸作品です。
※作品を挟み込んで飾ることの出来る小さなお軸です。
湿気の多い場所や直射日光の当たる場所を避けていただくときれいな状態が長続きします。
※ご注文から2日以内に発送させて頂きます。
〇作家プロフィール
https://hakuho25.thebase.in/about
_________________________________________________________
1117hakuho.incでは作品の簡易包装にご協力を頂いております。
書家として日々膨大な数の紙に練習を致します。商品はこの練習をした紙で作ったオリジナルの袋を使い簡易包装でお送りいたします。エコに貢献するため、その点も弊店のオリジナリティーとご理解頂ければ幸いです。