¥9,350
【楽寿(らくじゅ】約18×13×1.5cm(縦×横×厚さ)
篆書体という書体をベースに絵画のように書いてみました。
おめでたい時に用いる言葉ですが、本来は「長寿であることを喜ぶ」という意味。
今みたいに医療の発達していない時代では“長寿であること”が最大のおめでたいことだったのですね。
楽は踊っているように、また寿は笑っているように…とにかく楽しくなるように。
また楽と寿、2字を少し傾けてお互い響きあうようにバランスをとっています。
ゴールドで色付けいた紙を用い、真鍮のフレームとの馴染みもよいおしゃれな作品に仕上がっています。
※こちらはフレーム付の価格です
※ご注文から2日以内に発送させて頂きます。
〇作家プロフィール
https://hakuho25.thebase.in/about
_________________________________________________________
1117hakuho.incでは作品の簡易包装にご協力を頂いております。
書家として日々膨大な数の紙に練習を致します。商品はこの練習をした紙で作ったオリジナルの袋を使い簡易包装でお送りいたします。エコに貢献するため、その点も弊店のオリジナリティーとご理解頂ければ幸いです。