¥6,500
「伝統×エッジ」3代目書家の白峰(はくほう)が手掛けるアートとしての書道作品です。
【円相】約21×16.5×4cm(縦×横×厚さ)※作品自体はハガキサイズです
毎年恒例となりつつある円相(えんそう)です。
円相とは禅における書画のひとつで。
いわゆる「〇」を一筆で描いたものです。
解釈は様々にあり、また見る人次第でもあるのですが、一般的には「悟りや真理、宇宙全体」などを円形で象徴的に表現したものとされています。
「〇」は始まりも終わりもなく角に引っ掛かる事もなく「捕らわれのない心、執着から解放された心」を表わしていているそうです。
こちらは今年の書初めに書いたもの。
ここ数年は毎年、その年の幸福を想い円相を書くようにしています。
「書」は究極は線の芸術、シンプルな字、画数の少ない字ほど書家泣かせです。
今年は力まずゆるやかにに書いてみました!
年末年始に体調を崩してしまったこと、昨年の自分の書を振り返って「力まない」を今年のテーマにしています。
こちらは優しい円に仕上がっているのがお気に入りです。
最近個人的にブームのお豆さんのような形もお気に入りポイントのひとつ。
シルバーに塗られた木製のフレームに合わせています。
優しい茶墨の雰囲気にマッチしてセンスよくお飾り頂けます!
※こちらはフレーム付きの価格です。
※ご注文から2日以内に発送させて頂きます。
〇作家プロフィール
https://hakuho25.thebase.in/about
_________________________________________________________
1117hakuho.incでは作品の簡易包装にご協力を頂いております。
書家として日々膨大な数の紙に練習を致します。商品はこの練習をした紙で作ったオリジナルの袋を使い簡易包装でお送りいたします。エコに貢献するため、その点も弊店のオリジナリティーとご理解頂ければ幸いです。