¥9,000
「伝統×エッジ」3代目書家の白峰(はくほう)が手掛けるアートとしての書道作品です。
【◯△□】約22×19×1.5cm(縦×横×厚さ)
禅宗の教えを表す禅画とよばれるもので、もともとは円ひとつを一筆で描く円相というものが一般的です。
この円は禅宗における真理を表しており、悟りや真理、宇宙全体などを円形で象徴的に表現したものとされています。
☐は逆に「とらわれた心」を表しています。
つまり私達が生活する世界。
私達は世間や常識といったものに囲まれ生きている私は日々悩みながら生きづらさを感じながら生活していますよね。
そんな生きづらさを払しょくするのが座禅。
△はこの座禅の姿のことだそうで、「仏と一体となった姿」を表しています。
四角い世界を脱するため座禅を組み、仏と一体となり真理を追求するという壮大なストーリーがこの3つの模様に隠されています!
メタリックのブルーの墨を使っています。筆跡はブルーに、にじみは黒色に、そんな墨色の変化もお楽しみ頂けます。
またレイアウトにもこだわり、少し中心をずらすことで空間を生かしています。
「記号なんて書くの簡単じゃん」と思う方がほとんどかと思うのですが「書」は究極は線の芸術、シンプルな字、画数の少ない字ほど書家泣かせです。
ブルーの墨を際立たせるため艷やかな黒色のフレームを合わせています。
※こちらはフレーム付の価格です。
※ご注文から2日以内に発送させて頂きます。
〇作家プロフィール
https://hakuho25.thebase.in/about
_________________________________________________________
1117hakuho.incでは作品の簡易包装にご協力を頂いております。
書家として日々膨大な数の紙に練習を致します。商品はこの練習をした紙で作ったオリジナルの袋を使い簡易包装でお送りいたします。エコに貢献するため、その点も弊店のオリジナリティーとご理解頂ければ幸いです。