2018/10/10 18:26
こんばんは、白峰です。夏が舞い戻ってきたようなお天気に、久しぶりに半袖でお出かけしました!さて、書道の楽しみ方の1つとして墨の潤渇というものがあります。墨の量や筆を運ぶスピードで潤渇をつける…意図し...
2018/10/05 19:46
こんにちは、白峰です。早いもので10月、今年もあと3ヶ月だなんて…本当に早いものです。突然ですが、皆さまは叶えたい夢や達成させたい目標等ありますか?書道家だなんて不思議な職業をしている私にも夢はありま...
2018/09/25 21:32
こんばんは、本日ご紹介するのはやっと書道っぽい作品です(笑)「楽」という字の篆書体。篆書体というのは印鑑などにもよく使われる絵と字の間のような書体です。この「楽」という字、篆書体にすると人が万歳し...
2018/09/08 13:47
9月に入りあいにくなお天気が続いていますね。涼しくなったのは嬉しいのですが、早く秋晴れの空を見てみたいです♪秋は気候がいいので何をするにもベストなシーズンですよね。書道家という仕事も秋ははかどるよう...
2018/08/30 17:31
こんにちは、書家の白峰です。純粋な書家としての活動に合わせて、文字を使ったアクセサリーを製作しています。筆で描いた文字って流れるようで美しく、デザイン的にも優れているにもかかわらず、文字を使ったお...
2018/08/25 17:16
徳島で書家をしております白峰(はくほう)と申します。祖父から続く書道家の家に生まれました。私は3代目になります。白峰という名前は父が若い頃に使っていた雅号(ペンネームみたいなものです)です。私自身も...