50%OFF
¥5,000¥2,500
やっと涼しくなってきましたね。
そんな訳で秋の特別セールです!
10/22までの限定出品の作品となりますので、この機会に是非ご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「伝統×エッジ」3代目書家の白峰(はくほう)が手掛けるアートとしての書道作品です。
「道」と書いています。
“書道”と呼ばれるようにこの「道」のつくものの世界はなかなか長い道のりであるものが多いと言われています。
と、言うのも単に技術の向上だけではなく精神性も求められ、人間としての成長が必須であるからと言われています。
その点でも私はダメダメなのですが、幸いなのがまだまだ若手であること。
書道の世界もそうなのですが、80歳代の先生方が現役なので30代なんてヒヨコもヒヨコなのです。
しかもそんな大先輩方が未だに進化し続けていらっしゃるのがスゴイところ。
「書は人なり」という言葉がありますが、筆の跡にはその方の人柄がでます。
筆使い等はもちろん鍛錬の賜物ですが、その過程で人間性も磨かれよりよい字になっていく、そんな世界が「道」なのです。
きっと武道や茶道等もそうなのでしょうね。
「好きで続けていたらいつの間にか先生になっていた、っていうのがいいのよ」って言っていらっしゃった方がいてまさにその通りだな、と思います。
今はすぐ結果が出ることとか、効率とか簡素化とかそういったことが重視されていますが、道に通じようと思ったら長い時間をかけて泥臭く生きることも大切なんだと思います!
そんな過程も楽しめたら最高ですよね♪
そんな訳で楽しそうな「道」を書いてみました!
ソリにでも乗っているようで、まるで「いやっほー」って声が聞こえてくるような気もします!
とは言いつつシンニョウの最後がキリッとしているのが、道を志す者の秘めたる覚悟みたいなものと通ずるものがあって気に入っています!
【Size】
11×8,5cm(縦×横)
【Detail】
こちらは作品のみの販売となります
※ご注文から2日以内に発送させて頂きます。
〇作家プロフィール
https://hakuho25.thebase.in/about
_________________________________________________________
1117hakuho.incでは作品の簡易包装にご協力を頂いております。
書家として日々膨大な数の紙に練習を致します。商品はこの練習をした紙で作ったオリジナルの袋を使い簡易包装でお送りいたします。エコに貢献するため、その点も弊店のオリジナリティーとご理解頂ければ幸いです。